Shin     神    שין
Ronnie Karfiol
2023/02/10 - 02/12

UNTITLED space
3-13-7 Kyojima, Sumida City, Tokyo. 131-0046
Open: 12.00 - 19.00 pm
In Hebrew, Israel’s native language, Shin is the name of the first-before-last alphabetical letter (ש) and its shape embodies the spiritual meaning of - fierce change; burning and transforming. As such, it traditionally symbolizes the connection between the depths below and the highs above. 

As an Israeli new media artist originally from Tel Aviv, Israel, I moved to East Asia two years ago. During that time I have developed a new body of work that connects the traditions of Jewish secret mythology of Kabbalah, together with impressions from contemporary culture of RPG games that dominate East Asia, such as Genshin Impact. 

In Shin, I am reflecting on the notion of being both a stranger physically but a local digitally, as a young woman fluent in game culture. 
Through the image and dual character of the Shin (using the Chinese pronunciation of the Kanji - 神) which is also the name of the ש Hebrew letter) I create the vision of an entity, partly a Seraph, a frightening, mythological Jewish angel, and partly a non-traditional, queer self portrait of a woman looking to find her own vantage point in this world.
イスラエルの母国語であるヘブライ語では、「Shin」はアルファベットの一番前の文字(ש)の名前で、その形は「激変、燃焼、変身」という精神的な意味を持ち、伝統的に「下界の深みと上界の高みとのつながり」を象徴しています。

イスラエルのテルアビブ出身のニューメディア・アーティストである私は、2年前に東アジアへ移住しました。その間に、ユダヤ教の秘密神話であるカバラの伝統と、現代文化から東アジアを席巻するRPGゲーム「幻想神域」などの印象を結びつけた新しい作品群を展開しました。

私はゲーム文化に精通した若い世代の女性として、物理的には他人でありながら、デジタル的には地元の人であるという概念について考察をしています。
そして、Shin(漢字の音読みである「神」は、שヘブライ文字の名前でもある)のイメージと二重の文字を通して、ある存在のビジョンを生み出します。
一部は恐ろしい神話上のユダヤの熾天使であるセラフ、そして他の一部には、この世界で自分自身の優位性を見つけようとする女性の非伝統的でクイアな自画像でもあります。
​​
Exhibition images:
About the artist:

Ronnie Karfiol is an artist originally from Tel Aviv Israel. Her work has exhibited in museums such as CICA (South Korea) Petach Tikva Museum of Art & Herzliya museum. Furthermore, her films screened in Europe and the US on national and international film and media festivals, including FILE Festival Brazil [BR], EMAF - European Media Art Festival [DE] and Currents Festival for new media [US]. 
She is the recipient of various young artist prizes in Germany and Israel, including ZKM Museum and the Rabinovich Foundation.
She was a resident at the joint intiative in ZKM Museum and Akademie Solitude and in Cripta747, Italy. Her works are part of the collections in both the public collection of the Guttman Museum and the Herzliya Museum of Contemorary Art [IL].

Karfiol’s work focuses on new media techniques, often countering themes within the obscured borders of theology, technology and humanity; and interrogating how new narratives form and thrive in these new portals of being.




ロニー・カルフィオールは、イスラエル・テルアビブ出身のアーティスト。
彼女の作品は、CICA(韓国)、ペタチ・ティクヴァ美術館、ヘルツリーヤ美術館などで展示されている。
また、FILE Festival Brazil(ブラジル)、EMAF - European Media Art Festival(ドイツ)、Currents Festival for new media(アメリカ)など、ヨーロッパやアメリカの国内外の映画祭やメディアフェスティバルで上映されてる。ZKM美術館やラビノビッチ財団など、ドイツやイスラエルで様々な若手アーティスト賞を受賞。
その他、ZKM美術館とアカデミー・ソリチュードの共同プロジェクトや、イタリアのCripta747のレジデンスに参加。彼女の作品は、グットマン美術館とヘルツリーヤ記念美術館のパブリックコレクションに収蔵されている。

カルフィオールはニューメディアの技術に焦点を当て、神学、テクノロジー、人間性の不明瞭な境界線内のテーマに対し、新しい存在の入口において物語がいかに形成され繁栄しているかという問いを投げかけている。
Back to Top